
基礎から学ぶ!小説の書き方講座 初心者が学ぶべき3つの視点を例を使って紹介
「オリジナル小説を書きたい」「二次創作を始めたい」という人は多いです。小説を書くには基礎力・ルール・語彙力等が必要になってきますが、全てを一...
webで創作活動をする人を応援するサイト。初心者向け
「オリジナル小説を書きたい」「二次創作を始めたい」という人は多いです。小説を書くには基礎力・ルール・語彙力等が必要になってきますが、全てを一...
アイビスペイントで漫画を描く講座です。今回はマンガの吹き出し+台詞の入れ方です。 文字入れの仕方は一枚絵でも活用できるのでぜひ覚えて下...
お絵描きアプリアイビスペイントでコマ割りする方法・コマの消し方・4コマ用の均等なコマを作る方法です。 簡単にできるので...
デジタルイラストの基本、レイヤーについて書いています。初心者でもわかりやすいように書いてるので参考にしてください。使用ソフトはPCのAzPa...
強弱がつけられるペンとして人気なのがGペンです。 今回はGペンを初めて使う人向けにインクのつけ方・描き方などをまとめてみました。 ...
プロットとは、マンガの大まかな物語の流れを書いたあらすじの事です。最初にストーリーの流れを決めておけば、混乱せずに最後まで描き切る事ができま...
描いても描いても上手くならない耳。もしや何かコツがあるのでは…?と思い、気づいた事をまとめてみました。 ここでは耳を描く時に ...
寒いですね。推しにファーのついたコートを着せましょう。 【アナログ】ファーの描き方 ファーのついたコートやダウン...
【講座】立体が苦手な人に。耳と肩の位置を決めてから首を描く方法 「こうじゃないか、ああじゃないか…?」と、試行錯誤している...
線画抽出とは線画を不透明、それ以外を透明にする事です。アナログ絵を写真で撮ってスマホで読み込んだ場合、背景と線画が一緒になっています...