クリスタには最初からGペン・丸ペン・ミリペン等のペンが入っています。しかし、デジタル初心者にはこれらのペンは少し使いずらいです。
ここでは線画におすすめのペンを実際に使った感想と共に書いてます。ダウンロードしたペンの使い方についても書いてるので、初心者の方は参考にしてください。
クリスタの背景の素材の使い方、作り方はクリスタの背景素材の使い方と作り方【初心者向け】をご覧ください。
目次
クリスタ初心者におすすめの線画ペン
アニメーター専用リアル風鉛筆
アニメーターの方が作ったリアル風鉛筆です。
アニメのような繊細なペンタッチでイラストが描けるのでとてもおすすめ。この記事のトップ画像もこのペンで描かせてもらってます。
ダウンロードはこちら
さらペン&ざかペン
強弱が均一なペンと、強弱がついたペンがセットになってます。
クリスタで漫画を描く人、クリスタのGペンはちょっと使いにくい人におすすめです。
一回のダウンロードで2つ保存されるので、それぞれペンツールにドラッグ&ドロップして使ってください。
さらペン&ざかペンのダウンロードはこちら
なめらか線画ペン
筆圧が弱い人におすすめのやわらかい線画ペンです。
弱い力でサラサラ描けるので、iPadやタブレットで絵を描く人に特におすすめ。
なめらか線画ペンのダウンロードはこちら
主線も水彩も厚塗りも一本でやる怠けものブラシ
このブラシ一本で線画、厚塗り、水彩塗り、ハイライトができてしまう魔法のようなブラシ。ブラシツールの切り替えが億劫な人には特におすすめです。
ダウンロードはこちら
アナログ風Gペン(墨っぽい)
「線画が苦手」というayaki様が作られたGペンっぽいペンです。
描き心地は通常のGペンより滑らかで、初心者でも簡単に強弱がつけられます。
ダウンロードはこちら
じわペン
Hmm…様が作成したじわペン。Gペンっぽい味がでるんですが、ミリペンのように滑らかで描きやすいです。
輪郭や目など、メリハリをつけたい人におすすめです。
ダウンロードはこちら
ゲルインクボールペン
ムツゴロウ様が作成されたゲルインクボールペン。描き味が柔らかく、線画が苦手な人・デジタルが苦手な人におすすめです。
ダウンロードはこちら
PR【まんが王国】★お得感No.1★国内最大級の電子コミックサイト
ガサ伽サ線画ペン
toekimal様が制作されたペンです。墨筆で引いた線をスキャンされて作ったとのことで、引いた瞬間にアナログのようにカサカサっとなります。
書き味も滑らでクセになるペンです。個人的には一番おすすめ。ぜひ使ってみて下さい。
ダウンロードはこちら
ちょっぴりエッチな描き文字ペン
こちらは同人誌を作る人におすすめのペンです。「どきっ」などの効果音にぜひお使いください。
ダウンロードはこちらこちら
ネオンペン
プリクラの描き文字のようなキラキラした線が引けるペンです。カラーイラストのハイライトにもおすすめのペンです。
ダウンロードはこちら
トーンブラシ&トーンセット
トーンに便利なブラシ等がセットで入っています。入れておくと色々な用途で使えるので便利です。
ダウンロードはこちら
べたペン
キャラクターの色塗り・髪の塗りにおすすめです。
ダウンロードはこちら
宝石を描くブラシ
名前の通り宝石を描くブラシです。素材ツールに入れておくといつでも綺麗な宝石が簡単に描けます。
背景やちょっときらびやかな小物を描きたいときに活用してください。
ダウンロードはこちら
力強い筆セット
筆圧が弱い人でも、毛筆のような力強い線が引けます。イラストに強弱を持たせたい人、アクションシーンが描きたい人に。
ダウンロードはこちらこちら
以上です。少しでも線画が楽しくなりますように。
関連記事:イラストの仕事ができるクラウドソーシングサイト13選【初心者向け】